出張パーソナルトレーナーのおすすめ!マヌカハニーの効果!
こんにちは!女性のための出張パーソナルトレーニング efficiency です!
毎日が忙しく、体調を崩していられない、、そんな方に是非、注目していただきたい「マヌカハニー」。
のど飴に入っていることが多く、喉に良いのかな?という印象が多いかなと思います。
実はマヌカハニーには、他にも健康効果がたくさん期待できるのです!
今回は、そんなマヌカハニーに関してお話していこうと思います。
すでに取り入れているよ!という方も、知らなかった情報があるかもしれません。
マヌカハニーの活用の仕方も、新しく知る機会になりますので是非一緒に学んでいきましょう!
Contents
マヌカハニーとは?
マヌカハニーとはニュージーランドに自生しているマヌカの木の花からとれるはちみつのことです。
マオリ語で「癒しの木」「復活の木」という意味の「マヌカ」。
マヌカの木はオーストラリアの一部を除いて、ニュージーランドにしか自生していません。
それなので、マヌカハニーは全てニュージーランド産です。
マヌカの木は何種類もあり、地域や気候によってもはちみつの成分が変化してしまいます。
そのため、高い抗菌作用(UMF・MGO)をもつマヌカハニーを量産するのはとても難しいことです。
一般のはちみつとマヌカハニーが違うのは、メチオルグリオキサール(MGO)が含まれているからです。
強い整腸作用、消毒、鎮静作用があり、一般のはちみつの数十倍以上の抗菌力・殺菌力があります。
UMF MGO って何?
マヌカハニーのラベルにUMF15+やMGO200+と明記されているのを見たことがあると思います。
この2つはマヌカハニーだけが持っている特有の成分をあらわした数値です。
UMFとMGOの数値が高いほど、抗菌・殺菌作用が強くなります。
UMFとMGOがラベルに表示されている商品は、信頼できるマヌカハニーです。
UMF | Unique Manuka Factor (ユニークマヌカファクター) | ・ユニークなマヌカ特有の性質 ・特別な抗菌活性度を表した数値 |
MGO | Methylglyoxal (メチルグリオキサール) | ・マヌカハニー特有の抗菌作用がある成分 ・メチルグリオキサールがキログラムに含まれている量を示した数値 |
通常のはちみつも抗菌作用があります。それは過酸化水素という成分です。
過酸化水素は熱に弱く、加熱すると成分が失われてしまいます。
はちみつは出荷するときに加熱処理をするため、過酸化水素が分解されてしまいます。
つまり、出荷の時点で抗菌作用がなくなってしまいます。また、唾液や血液によっても分解されてしまう、非常に弱い成分です。
一方、マヌカハニーの抗菌成分は加熱後も強く維持されており、過酸化水素とは別の抗菌作用をUMF(ユニークなマヌカハニーだけが持っている性質)と呼ぶようになりました。
効果・効能
高い殺菌・抗菌効果が謳われているマヌカハニーですが、その殺菌・抗菌効果とはどのように活用できるのでしょうか?
また、殺菌・抗菌効果以外の優れた健康効果にもクローズアップしていきましょう!
抗菌・殺菌効果
抗菌・殺菌作用が高いことは、日本を含め、世界各国さまざまな研究で証明されています。
マヌカハニーにしか含まれていない成分メチルグリオキサールが傷を治すのに有効です。
床ずれでで起こる治りづらい傷や、足の血流が悪くなって壊死寸前になっている傷などを慢性創傷と言います。
慢性的な傷は抗生物質が効きづらく、治りづらいものですが、臨床研究でマヌカハニーが慢性創傷に有効という結果が出ています。
また、鎮静作用があるので、傷に直接ぬると自然治癒力を高め、傷の治りを早めてくれます。
海外では、マヌカハニーを含めた医療用はちみつが注目されています。
美肌効果
マヌカハニーは、抗酸化作用がある「シリング酸メチル」や「ポリフェノール」が豊富に含まれています。
老化を促進する活性酸素を除去してくれるのが抗酸化物質です。
肌に直接ぬると、炎症をおさえてくれるので、ニキビの炎症やアトピーにも効果があります。
肌から皮下組織に吸収されるので、肌の機能を高めてくれます。
また、美肌づくりにかかせない、ビタミン、タンパク質、ミネラルなども豊富です。
保湿、肌荒れ、シミ、しわにも効果的です。
くちびるに直接ぬるとプルプルになるというのも有名な話です。
風邪予防
マヌカハニーは口や鼻から入ってくるウイルスを殺菌してくれる強力な抗ウイルス効果があります。
風邪の予防や初期症状に効きます。
喉がイガイガする時にはマヌカハニーで痛みを緩和することができます。
一般的なはちみつと違い、マヌカハニーは熱しても栄養素や殺菌効果がなくなりません。
温かい飲み物や料理に使っても同じ効果を得ることができます。
いつものハチミツレモンをマヌカハニーレモンにするだけで効果抜群です。
また、マヌカハニーは自然食品なので、薬との併用もできます。
胃腸を整える効果
マヌカハニーは、強い整腸作用があります。
イギリスの研究では、マヌカハニーがピロリ菌に対する繁殖の抑止や殺菌に効果的と発表しています。
ピロリ菌は腸の中にいる細菌です。
胃炎の原因になったり、ひどい時には胃ガンや胃潰瘍になったりすることもあります。
マヌカハニーは、胃の粘膜をバリアしてくれる保護効果もあります。
虫歯・歯周病・口内炎など口腔ケア
虫歯菌が好むのは、白砂糖、ショ糖(スクロース)です。
マヌカハニーは果糖(フルクトース)とブドウ糖(グルコース)なので、虫歯菌が活動することはありません。
マヌカハニーを歯ぐきに直接ぬりこむと、歯周病や歯肉炎の予防になります。
強い殺菌作用が、虫歯や歯垢を防いでくれます。
禁忌事項
マヌカハニーは自然食品なので、基本的には副作用はありません。
ただ、独特の薬のような苦みや、強い殺菌・抗菌効果による胃の違和感、肌のヒリつきなど感じる方もいるかもしれません。
UMF、MGOの数値が低いものから試すのがいいでしょう。
また、1歳未満の乳児に与えるのは厳禁です!
一般的なハチミツもそうですが、まだ腸内環境の整っていない赤ちゃんの体内に入ると、ボツリヌス菌が悪影響を及ぼす可能性があります。
乳児ボツヌリス症は成長過程において、便秘、首の座りが悪くなる、泣き声や哺乳力が低下するといった様々な症状を引き起こす要因となります。
そして、マヌカハニーを利用する際に使う時のスプーンなどは、金属製のものは避けましょう。
マヌカハニーが金属を変性させ、溶け出た成分により、せっかくのメチルグリオキサールの抗菌力・殺菌力が落ちてしまうからです。
乾いた清潔な木製や陶器のものを使用することがおすすめです。
選び方
近頃では、スーパーでも見かけることの多いマヌカハニーですが、種類がたくさんあり、値段もバラバラ、、。
どのような違いがあり、どのようなものを選ぶのが良いのでしょうか?
ポイントを押さえておきましょう!
ニセモノに注意!
マヌカハニーを含むはちみつは、世界の3大偽証商品のひとつと言われほど、偽物の流通が問題になっている食品です。なんと、世界に出回っている8割がニセモノ(!)とも言われています。店頭やネットショップで販売されている商品の中には、MGOやUMFを偽造した偽物も流通していますので、十分注意しなければなりません。その見極めのチェックのポイントは以下の2点です。
- 「モノフローラル」表示があること
この表示は「マヌカの花蜜のみ」の純粋なマヌカハニーであることの証明です。この認証はニュージーランド第一次産業が行うもので、パッケージ又は保証書に表示されています。 - 「UMF認定マーク」の表示があること
UMF認定とは、「UMFはちみつ協会」が設定した基準で、レプトスペリンという物質がマヌカハニー1kg中に100mg以上含まれていれば、モノフローラルとして認められるというものです。
MGOの基準
【低活性品(MGO100+ぐらいまで)】
マヌカハニー初心者や日々の栄養補助として利用したい方は、MGO100+ぐらいまでがオススメです。
さほどクセもなく、値段も手頃のため、初心者でも毎日続けやすいでしょう。
ただし、抗菌力としては低活性のマヌカハニーであるため、栄養面・抗菌作用は低いことになります。
【中活性品(MGO100+~MGO500+)】
中活性品のMGO100+~MGO500+のマヌカハニーは、普段から健康を気にされる方など、健康促進や健康維持として利用したい方向けです。
こちらは、中活性のマヌカハニーとなりますので、抗菌作用も長く続きます。
【高活性品(MGO500+以上)】
栄養面・抗菌力の高さから、高活性マヌカハニーといわれるMGO500+以上のものもあります。
こちらは価格も4,000円~10,000円と高額になります。
POINT!
マヌカハニーはMGO値が高いものをたまに摂るよりも、MGO値が低いものを頻繁に摂るほうが効果的です。
毎日食べ続けられるものを選ぶのがポイントです。
摂り方
様々な健康効果があるマヌカハニー。
効果を得られやすい摂り方、日常での取り入れ方を知って、習慣化できるようにしていきましょう!
量
身体に良いからといっても、やはり食べすぎは良くありません。
糖の過剰な摂取は身体に良いわけがありません。また、食べればたべるほどに健康的になるという訳でもありません。
せいぜいティースプーン3杯程度を一日3回に分けて食べましょう。
タイミング
食品なのでいつ召し上がっても大丈夫ですが、一番おすすめのタイミングは、空腹時や就寝前です。
なぜなら消化器官の中にマヌカハニーが長く留まっているからだそうです。長時間留まることで、マヌカハニーの抗菌作用も長く続きます。
おすすめの食べ方
- パンなどに塗って食べる!
トーストやホットケーキ、スコーンに塗って食べるのも良いでしょう。
糖質過多にならないように注意! - ヨーグルトに混ぜる!
プレーンヨーグルトに適量混ぜて食べると、とても食べやすくなり腸内環境が改善され腸内の善玉菌が活性化されます。 - 調理の際に調味料代わりとして使う!
ハチミツを使うことがありますが、マヌカハニーも同様に利用するのもおすすめです。
できるかぎり熱を加えない使用がいいでしょう。 - 飲み物に入れる!
お砂糖代わりに紅茶やコーヒーなどに入れて摂ることもできます。
また、就寝前にマヌカハニーを入れたホットミルクを飲むのもおすすめです。
優しい甘さに癒され、カルシウムによるリラックス効果で良い眠りが得られることでしょう。
まとめ
マヌカハニーは、殺菌・抗菌効果以外にも、
美肌効果、風邪予防、胃腸を整える効果や、口腔ケアまでできるお役立ちアイテムでしたね。
是非、忙しい日々のメンテナンスとして取り入れてみてはいかがでしょうか?
女性のための出張パーソナルトレーニング efficiency では、マヌカハニーの他にも皆様の健康や美容のために、栄養面でのサポートをさせていただいております!
トレーニングと並行して栄養管理を行うと、体調や体型の維持にとても効果的です。
経験豊富な女性トレーナーがご指導いたしますので、是非お試しください!