出張パーソナルトレーニングで改善!老け見えの原因、ねこ背について
こんにちは!女性のための出張パーソナルトレーニング efficiency です。
今回のテーマは「ねこ背」です。
よく、「後ろ姿に年齢は表れる」と言います。
後ろ姿と言っても、年齢が表れるのは、髪の毛だったり、ヒップだったりもするのですが、圧倒的に印象に影響しているのは、『背中』です!
健康や、美容のために、せっかくダイエットに成功しても、背中が丸いと若々しく感じられず、むしろ痩せ細ったおばあちゃんのような印象を与えてしまいます、、
肩こりや腰痛も引き起こす、厄介な「ねこ背」姿勢。
そんな改善すべき、ねこ背に関して、クローズアップしていきます!
ねこ背の影響
- 老けてみられてしまう!
背中が丸まると、骨盤も後傾するので、お腹の筋肉も弛緩してしまいます。
ねこ背とお腹もぽっこりだと、実年齢よりも老けてみられてしまうことも多いでしょう。
- 首、肩、腰の痛みとコリ!
頭部は体重の約10%の重みがあり、スマホを見る姿勢などで前方に頭が倒れると、首に相当な負担がかかります。
これは、単純な首、肩こりで済まない場合もあります。
炎症や骨の変形が起こる頚椎症やヘルニア、急な強い痛みが背部に起こるぎっくり背中も、引き起こされる危険があります。
また、ご高齢の方に多いのですが、背骨のバランスが崩れ、背骨や椎間板が変形してしまい、神経を圧迫してしまう脊柱管狭窄症につながる恐れもあります。
- 股関節や膝にも痛みが出やすくなる!
股関節や膝の痛みは、関節自体の問題だけではないかもしれません。
というのは、ねこ背姿勢による、身体の重心の変化により、股関節や膝への負担が大きくなってしまっていることがあるのです。
頭部が前方に倒れた姿勢だと、身体の重心が前寄りにずれます。
そのままだと、身体が前に倒れてしまうので、身体は無意識にバランスを取ろうと、股関節と膝を曲げた姿勢をとるようになります。
- 呼吸が浅くなり、高血圧、むくみ、疲れ、不眠などにつながる可能性!
私たちは、肋骨を動かして呼吸をしているため、ねこ背姿勢は肋骨が充分に動かず、呼吸が浅くなってしまいます。
そうすると、酸素不足になってしまうため、呼吸の回数を増やそうと、交感神経が活発になります。
交感神経は、血管を収縮させるので、高血圧を引き起こします。また、血管の収縮は、血流を滞らせるので、むくみや疲れにもつながります。
交感神経優位が続くと、自律神経のバランスが崩れ、不眠にもなる可能性がある、というわけなのです。
ねこ背のタイプ
ねこ背には3つのタイプがあります。
《首ねこ背》
首から背中が丸まった首ねこ背は、本来緩やかに前弯しているはずの頚椎が、真っ直ぐになってしまっている、いわゆるストレートネックのねこ背のことを言います。スマホを長時間見る姿勢や、PC作業で終始うつむいた状態でいると、このような姿勢になってしまいます。
《背中ねこ背》
背中の中央が丸まっていて、腰が反ってしまっているのが、背中ねこ背です。
スウェイバック姿勢と呼ばれることもあります。
《腰ねこ背》
前かがみの姿勢によって、本来あるべきの腰の前弯がなくなってしまっている状態が腰ねこ背です。
フラットバックと呼ばれることもあります。
比較的に、若年層に首ねこ背、中高年に背中ねこ背や腰ねこ背の傾向が見られます。
また、どれかひとつに該当するということでもなく、複数のねこ背の特徴がある方もいます。
複数に該当するほど、重症度は高いので、早めに対策や、対処をすることが重要です。
ねこ背チェック!
- ざっくりと自分がねこ背かどうか、チェックしてみましょう!
- 鏡の前に立ち、両腕をだらんと下ろします。
その時の、手のひらの向きを見てみましょう。
- 手のひらが太腿にピッタリつき、親指が身体の正面を向いている、もしくは手のひらが若干、身体の正面を向いている
- 良い姿勢!
- 腕が身体の真横ではなく、少し前側で、親指よりも人差し指の方が前に出ている
- ねこ背、、
いかがでしたか?
ねこ背だった方は、次項でねこ背の種類も見ていきましょう!
ねこ背のタイプ判別
- 首ねこ背、背中ねこ背、腰ねこ背の判別をしましょう!
- 壁に背を向けて立ち、股関節と膝を曲げずに真っ直ぐ伸ばしましょう。
①かかと
②お尻
③肩甲骨
④後頭部
が壁についているかと、壁と腰のスペースをチェックしてみてください。
①かかと、②お尻、③肩甲骨は壁につくけれど、④後頭部が努力しないと壁につかない。
腰と壁の間に手のひらが一枚分入る。
- 首ねこ背!
肩こりや首の痛みに悩んでいませんか?
①かかと、②お尻、③肩甲骨は壁につくけれど、④後頭部はどうしても少し離れてしまう、もしくは壁についても顎が上がってしまう
腰と壁の間に手のひらが2枚以上分のスペースがある。
- 背中ねこ背!
慢性腰痛の傾向あり。ぎっくり背中になる危険性も。
①かかと、②お尻、③肩甲骨は壁につくけれど、④後頭部がどうしても離れてしまう。
腰と壁の間に隙間がなく、手のひらが入らない。
- 腰ねこ背!
慢性腰痛の傾向あり。ヘルニアや脊柱管狭窄症のリスクが上がります。
ねこ背の原因
少し前述しましたが、日常で言うとこう言ったことが、ねこ背の原因になることが多いです。
- 長時間のスマホ、PC作業
背中を丸めて、首や顎を前に突き出す姿勢で硬直してしまいます - 床に直接座る
骨盤が後傾し、背中が丸まる姿勢になりやすいです
強いて言うなら、お尻にクッションを敷いたあぐら姿勢なら、まだ良いです - 背中を丸めた調理姿勢
かかんだ状態で長時間いると、首、背中、腰の負担が増えます
キッチンに小さいステップ台を置いて、片脚を乗せて調理するのも対策です - 合わない眼鏡
見えないため、本や画像などに顔を近づけて見ることが増えます
首が前に出て、背中が丸まります - お腹太り
お腹が重いと、支えようとして腰が反って背中ねこ背になりやすいです
ダイエットも大事
当てはまっていますか?
まずは、悪化させないよう、日常の姿勢から改善できるよう意識を向けることが大切です。
ねこ背の治し方
ねこ背を治すには、不良姿勢により、固くなってしまった筋肉をほぐし、弱くなってしまった筋肉を鍛えることが大切です。
ねこ背のタイプや、筋肉のバランスの個人差があるため、すべてはご紹介しきれないのですが、汎用性のあるストレッチをいくつかご紹介します!
背面ストレッチ
椅子の前に立ち、足を肩幅に広げて、真っ直ぐ立ちます
↓
両手を椅子の背もたれにかけ、前屈させて20秒キープ
※できるだけ頭を倒しましょう
背中、太ももの裏、ふくらはぎまで伸びればOK!
背中を丸めずに、膝も伸ばして行いましょう!
正面ストレッチ
うつ伏せになり、腕の力で身体を待ち上げる
↓
肘を伸ばし切って20秒キープ
できれば顎を上げて行うと、首から、お腹、鼠蹊部まで伸びます!
胸を張って上体を起こすと、より起き上がります。
側面ストレッチ
椅子に座り、両手を合わせて上に持ち上げます
↓
そのまま、上体を片側10回ずつ倒していきます
身体の側面(ワキの下から横のお腹あたり)が伸びていればOKです。
だんだんと倒れる角度が大きくなると、良いです。
体幹ストレッチ
椅子に浅く座り、脚を大きく広げ、膝に手を乗せます
↓
片側の肩を突き出し、上半身を捻って振り向く
20秒キープ
↓
逆も同様に繰り返す
背中とお腹が伸びていればOKです。
胸を張って大きく振り返りましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ねこ背が改善すると、健康リスクも減り、疲れにくくなり、スタイルも良く見え、若々しくなる!
そのためには、メンテナンスや早めの対策や対処がキモになってきます。
ねこ背にお悩みの方も、予防したい方も是非、女性のための出張パーソナルトレーニング efficiency をお試しください!
こちらでは、ご紹介しきれていないエクササイズも、経験豊富な女性トレーナーがお客様に合った内容でご指導いたします。
お気軽にお問い合わせください!